broiled-salmon-with-spring-onion-risotto17.jpg

<外出自粛期間限定>「捨てる服」ポートレートオンライン撮影会 参加者募集

 

PRogram

<外出自粛期間限定>

「捨てる服」ポートレート オンライン撮影会
参加者募集

goodbyclothes.jpg

清澄白河写真室が『まち』と『ひと』と『写真』にまつわる活動のひとつとして行っている「捨てる服プロジェクト」ですが、新型コロナウイルス拡大防止のための外出自粛期間中は、「捨てる服」ポートレート撮影会をオンラインでも実施いたします。

このオンライン撮影会では、「捨てる服」着用の方をzoom経由で撮影し、後日そのデータを無料でお渡しいたします。ご家族でもおひとりでも、写真に写る方全員が「捨てる服」を身につけてさえいれば、どんなパターンでも何パターンでも大丈夫です。

STAY HOME週間となった今年のゴールデンウィーク。おうちで断捨離する人も多いのではないでしょうか。愛着のある服だけど思い切って手放すことを決める方もいらっしゃると思います。最後に着用して思い出として写真に残してから、さよならしませんか?

こちらで撮影した写真は、ウェブサイト・SNS・展示などで「捨てる服プロジェクト」としてご紹介させていただきます。

*「捨てる服」とは…
廃棄に限らず、自治体やアパレルショップなどでの古着回収、フリマやメルカリなどでの二次販売、贈呈(おさがりなど)・寄付ほか、なにかしらの方法で手放そうとしているご自身の服のことです。なお、着古したから、サイズアウトしたから、破れたから、タンスの肥やしになってしまったからなど、手放す理由は問いません。買ったけど一度も着ていない服でも構いません。

「捨てる服」ポートレート スタジオでの撮影例

「捨てる服」ポートレート スタジオでの撮影例

zoom画面での撮影サンプル

zoom画面での撮影サンプル

なお、外出自粛期間限定で同時期に開催している『うちまえ撮影』でも「捨てる服」着用でしたら無料です。詳細はこちらをご覧ください。

「捨てる服」ポートレート うちまえ撮影での撮影例

「捨てる服」ポートレート うちまえ撮影での撮影例


「捨てる服」ポートレート オンライン撮影会

日程: 2020年5月2日(土)から5月6日(祝)
時間: 10時〜16時ごろ *所要時間は1組30分以内
場所: 各々のご自宅
料金: 無料
対象: 江東区在住で、下記をご了承いただける方
 ・「捨てる服」を着ていること
 ・撮影した写真を「捨てる服プロジェクト」の作品とさせて頂けること
 ・ご自宅のPCもしくはスマホで、zoomに接続が可能であること(スマホの場合は、スタンドなどで固定できることが必須)
 ・当日カメラの位置調整などの対応をご協力いただけること

<流れ>
①申込
②オンライン撮影(撮影自体は5〜10分程度ですが、各種調整により30分程度かかる可能性がございます)
③後日、質問集にご回答ください。(撮影した人数分をご回答いただきます)
④人数分の回答を確認後、メールで撮影データ1枚を送付いたします。(PCのカメラの性能により画質に差がでる可能性がございます)


撮影の事前予約は、下記のフォームで承ります。

申込フォーム

申込受付は終了いたしました。